ブログ詳細
- 2014/07/08
- 治療について
コップと茶碗を持つ動きでは使う筋肉が異なる
食事の動作といえばコップをもつ動きと茶碗をもつ動きなどがありますが、同じ持ち上げる動きでも使う筋肉が異なります。
コップを持つ動きでは手のひらは内側を向いていて、その状態から持ち上げようとすると 腕橈骨筋という筋肉を主に使います。
しかし、茶碗を持ち上げるときは手の平は上向き、そうなると上腕筋と上腕二頭筋が主な筋肉の動きとなります。
例えば、コップの持ち上げ時は痛くないが 茶碗をもつときは痛いといった方には上記を踏まえ それぞれの筋肉へのアプローチが必要ということになります。
”物を持つと痛い”とお客様が訴えたときに どのような状態で痛みが出るのかの聞き取りはとても大事ですね。
当院では初回のカウンセリングには20分〜30分の時間をとってじっくりお話を伺います。どんな小さいことでも教えてくださいね。
- アーカイブ
- 2020/12
- 2020/11
- 2020/10
- 2020/3
- 2019/10
- 2019/5
- 2019/4
- 2018/12
- 2018/9
- 2018/8
- 2018/7
- 2018/6
- 2018/5
- 2018/4
- 2018/1
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/9
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
アクセス
〒252-0321
神奈川県相模原市南区相模台1-12-4
エフビル102
お電話でのお問い合わせ・ご予約は
- 平日 9:30〜12:30 / 14:00〜20:00
- 土祝 9:30〜12:30 / 14:00〜19:00
- 定休日 水曜・日曜日
新着情報
- 2023.12.31年末年始のお休み
- 2022.07.157月のお休みについて
- 2022.04.19臨時休業のお知らせ
- 2021.04.272021年GWのお休みのお知らせ
- 2021.04.17臨時休業のお知らせ